アメリカから日本へクリスマスカードを送ろう!
日本の年賀状文化は廃れつつありますが、やっぱり届くと嬉しいですよね。
お店に行けばたくさんのクリスマスカードが売られていますが、今年は結婚式を挙げたのでその写真付きのクリスマスカードを送ることにしました。
オンラインサイトを利用
写真付きのクリスマスカードはsimplytoimpressというサイトで作成しました。可愛いテンプレートがたくさんあり、写真を挿入する操作も簡単。更に自分の住所を入力した封筒も注文できるので一緒に注文しました。
お店で買うと意外と高いクリスマスカードですが、今回simplytoimpressで注文したクリスマスカードが$1.51(EACH) 、封筒が$0.22(EACH)なのでかなりお手頃価格でした!
商品の到着
注文から4日後に到着!土日を挟まなかったら2日で届くみたいです。
到着時、パッケージの右下が破れていましたが中身はギリギリ無事でした!
やっぱりUSPSって雑…。笑
仕上がりは全体的にいい感じで、予備のカードと封筒が一枚ずつ付いていました◎宛名を書き間違えたので予備があって助かりました。
写真のプリントは、家庭用プリンターで印刷したみたいで少し見にくいかなという印象でした。安かったから仕方ないけど写真を挿入するときは高画質のテンプレートを選択した方が良さそうです!
USPSへ
宛名やメッセージを書いてUSPSへ行き、国際郵便用の切手を購入しました。
規定のサイズだとたったの$1.15で日本へ送れます!
切手はシールになっているのでその場で封筒に貼り付けて、
USPS内のポストへ投函!国内用も同じポストでOK。
あとは無事に届くようにお祈りするだけです。
日本へ到着!
この時期は通常よりも配送期間がかかるので早めに出したほうが良いのですが、投函したのは12/15と遅めになってしまいました。お正月までには届くかな…くらいに思っていましたが12/24~12/26の間にみんなに届いて安心しました。喜んでもらえて嬉しかったです◎
写真付きじゃなければAmazonなどでキラキラしたおしゃれなカードも発見したので、来年もクリスマスカードを送ろうと思います◎
最後まで読んでいただいてありがとうございます。