ひろりずむinカリフォルニア

ひろりずむ

MENU

【アメリカ妊娠生活】日本とアメリカのマタニティライフの違い

こんにちは!

 

妊娠後期に入りお腹の大きさが目立ってきました。お買い物に行くと、レジの店員さんが「何か手伝うことはありますか?」と聞いてくれることが増えて優しい…!と実感しています。

今回初めての妊娠で妊娠したらこうなんだろうな~と漠然と考えていたことと、実際アメリカでのマタニティライフの違いについて紹介します。

f:id:rokow:20200614033754p:plain

マタニティマークや母子健康手帳がない

妊娠したらマタニティーマークや母子手帳を手に入れるものだと思っていましたが、アメリカではそういう物がありません。賛否ありますが公共機関の利用の多い日本での生活では身につけておいたほうが安心では?と思います。反対にアメリカは車社会なので特に必要ないのかな...?

 

日本に一時帰国中に妊婦向けの雑誌たまごクラブを購入しました。その付録でマタニティマークが付属していましたがア現在メリカでは家に置いてあります。

f:id:rokow:20200613034641j:image

ちなみに日本の母子手帳をアメリカで入手する場合は日本領事館で無料で受け取れるようなので、もらっておこうかなと考え中です。(郵送でもOK)

 

アメリカではエコー写真を撮る回数が少ない

検診の度にエコー(ultra sound)で赤ちゃんの成長を見るのが楽しみの一つだと思いますが、アメリカでは妊娠中のエコー写真は前期、中期、後期たったの3回くらいしかありません。

どうやって赤ちゃんの生存確認をするのかというと、ドップラー(Doppler)という機械を使って心音を聞くだけです。エコーで赤ちゃんの様子が見えないのは少し寂しいような気もしますが、ドクンドクン心音を聞くだけでも安心します◎

はじめのうちは定期検診の期間が長いので、もし不安であれば自宅で赤ちゃんの心音を確認できるエンジェルサウンドという商品もあるようです。

 

アメリカではとにかく分業・効率化されているという印象です。エコーが少ないのもそうですが、採血や妊娠糖尿病検査などは検診でいつも行っている産婦人科(OB)ではなく別の施設のラボで行われます。ラボでは待ち時間が少ないのと、家からとても近い場所にあるので私としては助かっています。

 

体重制限が厳しくない

妊婦検診の時は毎回体重をはかるのですが、全然何も言われませんでした。そこで体重の増加率はどうか相談してみたところ「体重は問題ないけど、もし体重を増やしたいならアイスクリームやミルクシェイクがおすすめだよ」と言われました。

日本のお友達から体重制限が厳しいという話をきいていたのでこれにはびっくり!

他にもナッツやヨーグルトなどおすすめの食べ物をたくさん教えてもらいました。

無痛分娩が一般的だったり、様々な体型の人が多いアメリカでは日本の様に体重制限が厳しくないのかな?

 

おしゃれなマタニティウェアが多い

妊娠中に着るマタニティウェアと言えばもっさりしたイメージがありましたが、アメリカではおしゃれなマタニティウェアが多いです。日本はふわっとしたデザインでお腹を隠す服が多いですが、アメリカではお腹のラインを強調するようなワンピースなどが多い印象です◎人気?のレギンスも様々な種類がありました。

 

妊娠期間の月の数え方が違う

妊娠期間は妊娠初期(first trimester)、妊娠中期(second trimester)、妊娠後期(third trimester)の3つの期間に分けられています。

アメリカでは妊娠期間を9ヶ月、日本では10ヶ月と表現するので妊娠月の数え方が違います。私は深く考えるとややこしいので、アメリカの友達に今妊娠どれくらいか聞かれたときは妊娠週数か、マイナス1ヶ月で伝えています。笑

 

 出産後の入院期間も2泊くらいと短かったり、他にも日本とアメリカの違いに驚くことがあると思いますが残りのマタニティライフを楽しんでいきたいと思います◎

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。