アメリカの【ブラックフライデーセール】に初参戦!Bestbuyで激安テレビを購入!
サンクスギビングデーの翌日の金曜日は1年で特に安く商品を購入できる日…
BLACK FRIDAY !
大盛り上がりのビッグイベントに初参加しました。
激安商品を発見
ブラックフライデーのセールは百貨店や量販店、アウトレットモールなど様々な店舗で行われます。
テレビが欲しいな〜と思い、何となくアメリカの家電量販店 BEST BUYのサイトを見ると、日本メーカーの4Kテレビが通常よりも-$200も安くなった商品を発見。もうこれは買うしかない!
ところが目玉商品は電話での在庫数確認不可&店舗販売限定とのことで、オープン前からお店に行くことにしました。
ブラックフラーデーセールに初参戦
ブラックフライデーはお店によって営業時間の変更があります。日付が変わった瞬間から営業を始めるお店もあるようですが、BEST BUYは前日の木曜からセールが始まりました。通常午前10時オープンですが、この日は午後5時~午前1時までの営業。
開店2時間前に既に並んでいる人が30名程いました。まだ開店まで時間があるけど並ぶしかない!
折りたたみイスやブランケットを持ち込んで並んでいる準備万端の人達も多かったです。
開店1時間前にはお店の外の道まで列が伸びていました。どんどん伸びる列は最後尾が見えなくなっていました。
待っている間はテーマパークのアトラクションの待ち時間と同じような感覚で、ワクワクそわそわしながら待機。
開店50分前頃になると
先頭から順に数量限定の特価商品の整理券の配布が始まりました。ゲーム機やPCなどかなり安くなっている商品もありましたが、狙いはテレビ1択!テレビの整理券を配布している担当者が来たときに無事に整理券を受け取ることが出来ました!
整理券に番号は29番。とりあえず整理券をゲットしたら購入できるのでひと安心。
さらに開店時間が近づくとテレビ局の取材も来ていました◎
ドアバスター達の入店!
Doorbuster とは勢いよくお店のドアをぶち破って入るお客さんの事で、整理券にもDoorbuster ticketと記載されています。なんだか面白い表現ですね(^^)
5:00pm開店と同時に足早に入店するドアバスター達。
お店はもう大混雑でした。レジ前は長蛇の列でお会計までに20分程並びました。
お会計時、名前を伝えた後にまた別の整理券をもらい店舗の外へ商品を受け取りに移動するように言われました。どこまで行くのかと思えば、到着したのはなんとお店のバックヤード。
レシートと整理券を渡し、さらに名前も伝える徹底ぶりでした。広いバックヤードの中から探してもらい、
店員さん「あった!」
ということで無事にゲットできました!
残ってる数的に多分50台くらい用意してあったんじゃないかな。
レシートにもきちんとセービング$200の表示が◎こんな値引すごい…!
早速持ち帰って設置!
帰ってすぐに設置しました。今どきのリモコンはこんなに小さくてシンプルなの?とびっくり。
ちなみにアメリカでテレビを受信するにはアンテナが必要なので室内アンテナも購入。アンテナは下敷きみたいなペラペラの板です。
窓に貼り付けるタイプもあります。
テレビをつけるとブラックフライデーの買い物客のニュースが流れていました。私達が並んでいた時も取材が来ていたから、もしかして映ったかも…!😁
新しいテレビの良い画質と良い音声でNetfilxやAmazon prime videoも見えるようになりました◎これは引きこもりになる予感。
良い買い物ができて大満足のブラックフライデーでした。